ラクキン攻略 更新情報
ラクガキ キングダム攻略ガイドの更新情報まとめ。最新のおすすめ攻略記事をお届けします。
ラクキン最新情報
ラクキン ガチャ情報
限定ピックアップガチャ
開催期間 |
2021年2月25日(木)メンテ後~3月9日(火)13:59 |
「10連引く」でピックアップ対象トレスターHR以上が1枚確定!さらに今回はカラードロップ2700個で10連ガチャが引けます。
また、ピックアップ対象トレスターは近日開催予定の「ラクガキ!ホロライブキングダム」イベントの特攻付き!
ピックアップトレスター
 リバティ・リーベル |
 イデア・ヘロース |
ラクキン イベント攻略情報
ホロライブコラボ開催決定!
開催期間 |
2021年3月9日(火)~3月24日(水)13:59 |
ホロライブ所属VTuber白上フブキ、紫咲シオン、宝鐘マリン、戌神ころね、猫又おかゆが3Dモデル「ラクガキ」になって登場!
期間中、ラクガキガチャで獲得することができるほか、フルボイスのオリジナルストーリー「ラクガキ!ホロライブキングダム」をプレイすることでコラボ限定「トレスター」や「ラクガキ」などイベント報酬を獲得することができます。
ラクキン キャンペーン・その他最新情報
強化特訓ウィーク開催!
開催期間 |
2021年2月25日(木)~3月11日(日)13:59 |
クロッカーのラクガキ育成を大応援!「特訓強化ウィーク」が開催。
デイリークエスト期間限定ドロップ量2倍!
1週間限定でデイリークエストのドロップ量が2倍になります。
トレスターのレベルアップに欠かせない各属性「ビビット」と「コイン」を大量ゲットできるチャンスです。
ラクガキ育成応援!特別ログインボーナス!
2/26(金)より最大13日分入手可能なイベントログインボーナスが始まります。
育成に役立つアイテムに加え、最終日には【SR】ガチャ券が入手可能!
育成応援ミッション
育成応援ミッションを開催されます。
育成アイテムに加え、貴重な【SR】ビビット虹を獲得できるチャンスです!
ラクキン攻略情報まとめ
ラクガキ キングダムの初心者向けの攻略記事をまとめています。序盤の攻略でぜひ活用してください。
ラクキンの関連リンク
ラクキンの公式Twitter
ラクキン キャラ紹介
イーゼル(CV:沢城みゆき)
"パレット・ツリー"に選ばれた世界の案内人。
現実世界から招待された"クロッカー"たちを支える。
セピア(CV:野沢雅子)
イーゼルと共にする精霊。
落ち着いている、温和な性格と思いきやさらりと毒を吐く腹黒な一面も。
ビビット(CV:古川登志夫)
イーゼルと共にする精霊。
強い物言いが得意ではないイーゼルに代わって鋭いツッコミで"クロッカー"に活を入れる。
暁ヒロト(CV:島崎信長)
イラストレーターに憧れる、絵を描くことが大好きな高校生。
目標に向かって一直線に走る、純真さと熱に溢れている。
藤丸(CV:佐倉綾音)
美味しいものが好きで、夢は世界中を食べ歩きすること!
トレスターの仕事でお金を稼いで、実現したいと思っている。
ラクキンとは
スマホゲームでは初となる「ラクガキシステム」を搭載し、自分の描いた絵をキャラクターとして育成しながら、ストーリーを進めていく育成型RPG。
自分で描いたラクガキは、「トレスター」とあわせて育成することで様々なスキルやアビリティを習得し、自分好みに育てることができます。
バトルは簡単操作のコマンド形式で全国のプレイヤーとPvPバトルも楽しめます。
自分で描いた絵が3Dキャラクターに!
「ラクガキシステム」で描いた絵がそのまま立体化になり動き出します。
誰でも簡単に描けるシステムでプレイヤーのアイディア次第でどんなモデルも制作可能です。自分だけのパートナー「ラクガキ」を作りましょう!
自分だけのラクガキを育てよう!
育成モードでは、育成を行う「クロッカー」や特訓してくれる「トレスター」によって、キャラクターの性能が大きく変化。
100回プレイしたら100通りのキャラクターに育成できます。
3対3のターン制バトル!
描いて育成したキャラクターで挑むカンタン操作の爽快バトル!
コマンドを選択してド派手なスキルを発動して勝利を掴みましょう。
バトルBGMを自由にセットして楽しむこともできます。
豪華声優陣がボイスを担当!
ラクガキ キングダムに登場するキャラクターは豪華声優陣がボイスを担当。キャラクターにボイスが加わることでさらに魅力が増し、攻略が楽しくなります!
ラクキン基本情報
タイトル |
ラクガキ キングダム |
配信日 |
2021年1月28日 |
ジャンル |
あなたの未来を描くRPG |
対応OS |
iOS/Android |
価格 |
無料(アプリ内課金あり) |
メーカー |
TAITO |
©TAITO CORPORATION 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。